猫を飼っています。
子供の頃は犬を飼っていまして、猫と暮らすのは10年前からです。でもなんだかもうずっと猫と暮らしているような気がします。
上の子が6歳下の子が3歳の時からなんですが、我が家の歴史イコール猫みたいなところがありまして、あそこへ行ったのはのんちゃんが来た頃だなとか、あの時コトラちゃん3日戻って来なかったよねとか、思い出を語る時に猫が欠かせなくなっています。
途中お空に行ってしまったり、旅に出て行ったり、顔ぶれは変わっていますが、いつも2匹います。
そんな猫との暮らしのいろいろををまとめました。
もくじ
◆猫専用ドア
[blogcard url="https://alicialife.net/13403.html"]
いちいち人間が開け閉めしなくても出入りできるように、猫ドアを作りました。
◆手作り首輪
[blogcard url="https://alicialife.net/5329.html"]
うちの猫は肌が弱くてすぐ毛が抜けます。ある日首輪を外したら、首回りが毛を刈り込んだスピッツみたいになっていてびっくりです。これは大変と負担の少ない首輪を工夫しました。こちらにしてからほとんど抜けなくなりました。
◆手作り迷子札
[blogcard url="https://alicialife.net/2203.html"]
素敵な迷子札をいろいろ買ってみましたが結局落としてきます。そこでプラ板で作ることにしました。
[blogcard url="https://alicialife.net/5337.html"]
上の迷子札はぶら下げる形です。ところがぶら下げるところが結構割れるので、今回は首輪に縫い付ける形にしてみました。現在は全てこちらの形にしています。
◆猫と遊ぶミトン
[blogcard url="https://alicialife.net/7124.html"]
新入りの猫は元気な子で、遊ぼう遊ぼうと噛んでは喧嘩を吹っかけてきます。そこで猫と遊ぶときにはめるミトンを作ってみました。
◆ベスト型ハーネス作り方
[blogcard url="https://alicialife.net/7912.html"]
うちの猫たち以前は出入り自由だったんですが、1匹出たまま帰ってこられなくなりました。元気にしているといいんだけど、、、その後に来た新入り君はハーネスをつけてお散歩しています。外れないベスト型ハーネスの作り方です。
◆猫と一緒に避難
[blogcard url="https://alicialife.net/9685.html"]
緊急事態であわてて車に乗せました。運転中はキャリーに入れたけど、避難中は出してやりたいです。そんな時ハーネスがあると安心です。
◆結石症予防フード
[blogcard url="https://alicialife.net/1521.html"]
今まで5匹飼ったうち3匹がストルバイト結石症でした。以来そうでない子も予防のフードを食べています
◆手作りごはん
[blogcard url="https://alicialife.net/6140.html"]
教えてもらった手づくりごはんです。ごはんというほど手の込んだものではないのですが、おかげで続いています。生肉ですので心配な方はやめておいた方がいいです。うちは現在はカリカリフードの合間に時々生肉って感じです。
◆去勢手術
[blogcard url="https://alicialife.net/2357.html"]
[blogcard url="https://alicialife.net/2883.html"]
手術の時期はいつ頃がいいか、、、うちはいつも臭い付けかなわばりの主張なのかおしっこをあちらこちらでし始めて、これはまずいと手術に走るパターンです。手術をすると収まります。かわいそうですが一緒に暮らすには仕方がないことです。
◆室内飼いか外に出すか
[blogcard url="https://alicialife.net/1565.html"]
完全室内飼いか外に出すか本当に頭の痛い問題です。外に出たそうな猫を前にいつも迷います。今は新入りの子は自由には出していません。毎日ハーネスで散歩です。
◆手作りキャットタワー
[blogcard url="https://alicialife.net/6993.html"]
少しでも家の中を楽しめるようにキャットタワー作り始めました。まだ途中です。
◆猫が帰ってこないとき
[blogcard url="https://alicialife.net/3335.html"]
猫が帰ってこないと本当に心配でたまりません。そんな時とにかく少しでもできることをやってみましょう。
◆猫と長距離ドライブ
[blogcard url="https://alicialife.net/3362.html"]
昔、長距離の帰省に付き合わせていたので、参考にしてください。
◆お雛様どう飾る?
[blogcard url="https://alicialife.net/1502.html"]
猫がいるおうちでは皆さん飾り物はどうしているんでしょうか?ふだんはおかないにしてもお雛様を飾りたくて、、、いろんな工夫を紹介しています。
◆猫になつく亀
[blogcard url="https://alicialife.net/5533.html"]
昔カメを飼っていまして、その子が1匹の猫にだけくっついて追いかけて離れませんでした。ほかの猫には全く興味を示さないのに、、、不思議ですね。現在トラブルで見られなくなっております。修正中ですのでまた見に来てください。
◆ねこの散歩♪虫の声を聴きながら
[blogcard url="https://alicialife.net/9362.html"]
ハーネスをつけてお散歩の様子を動画にしました。あんまり暑いので夜に始めたお散歩ですが、気がつくと涼しい風、虫の声がきれいです。お散歩前の喜ぶ様子も映ってます。
◆ねこと散歩!へびにドキドキ
[blogcard url="https://alicialife.net/9106.html"]
お散歩途中にへびを見つけて興味津々です。