お直し

お直し ハンドメイド

ジーンズの裾上げ〜手縫いでもできる3つ折りしないで簡単に裾上げする方法

こんにちは〜 つれづれリメイク日和です。 今回はジーンズの裾上げを簡単にする方法をご紹介しますね。 切らずにできる! アタリが残るので自然! ステッチ糸がなくても大丈夫! 手縫でもできる! メリットい ...

お直し ハンドメイド

小さい服を大きくするお直し★簡単に肩が凝らなくする方法

  こんにちは、かやです。 着られるには着られるけど何となくきついとか、もう少しだけゆとりがあれば着られるのにとか、そんなお洋服がタンスに眠っていませんか? 今日はほんの少し手を加えてそんな ...

お直し ハンドメイド

靴下の穴の直し方◆針と糸で繕う丈夫できれいな補修の仕方

靴下に穴が開いたらどうしますか?捨てちゃいます?私は結構繕ってはいてます。 気に入って買ったものもあるし、何にせよもったいないですよね。 そしてね、不思議や不思議! いろいろ繕っているうちにだんだん上 ...

お直し ハンドメイド

器の修復が自分でできる簡易金継ぎ法!お気に入りの器が蘇ります

こんにちは、かやです。   「金継ぎ」ってご存知でしょうか? 器が欠けたり割れたりした時に漆で補修してまた使えるようにする技術です。 私はずっとこれに憧れていて、今までお気に入りの器が割れる ...

お直し ハンドメイド

学生ズボンや洋服の破れや穴の直し方 自宅でできる補修方法

こんにちは、かやです。 子どもの学生ズボンの膝の穴をふさいでほしいと頼まれました。 一度自分でやったところがひどくなってしまったそうで、SOSがきました。 あらあら、ぽいっこり開いちゃってます! がん ...

お直し ハンドメイド

帽子のサイズが大きい場合の一番簡単にできる調整方法

79歳になる母から帽子を直して欲しいと頼まれました。 プレゼントで帽子をもらったら大きすぎて被りにくいのだそうです。 私のところに来た時には帽子の裏の黒いリボンの中に、新聞紙を細くたたんで入れてありま ...

お直し ハンドメイド

制服スカートのウエストが大きい時のきれいな直し方

こんにちは、かやです。 制服のスカートのお直し記事をいくつか書いていたら、大きすぎるウエストをなんとかしたいという質問をたくさんいただきました。   中学入学の際、成長すると思ってかなり大き ...

お直し ハンドメイド

大きいパンツを裾すぼまりにすっきりリフォーム 一番簡単な直し方

こんにちは、かやです♪ お洋服好きないとこから息子にたくさん服が回って着ます。そして息子の着ない服が私のところに回ってきます。ありがとう息子。 もったいないのでカッコよくとまではいかなくても、少しでも ...

お直し ハンドメイド

ズボンの足や裾幅を細くしてぴったり自分サイズにするお直しのやり方

こんにちは、かやです♪ 先日ブログを読んでくださっている方からズボンを細くする方法を教えて〜とご質問をいただきました。 歳をとって体型が変わってきてズボンが合わなくなってしまったそうです。 あっ、それ ...

お直し ハンドメイド

制服のプリーツスカートを短くするやり方(上級編)◆ウエストで切る場合

こんにちは、かやです。 プリーツスカートを短くする時、プロはウエストで切って短くするそうです。 裾はプリーツがとれないように加工がしてあるため、新たに折り曲げてもきれいにできないそうです。 それでも娘 ...

Copyright© つれづれリメイク日和 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.