手縫い

ハンドメイド お直し

ジーンズの裾上げ〜手縫いでもできる3つ折りしないで簡単に裾上げする方法

こんにちは〜 つれづれリメイク日和です。 今回はジーンズの裾上げを簡単にする方法をご紹介しますね。 切らずにできる! アタリが残るので自然! ステッチ糸がなくても大丈夫! 手縫でもできる! メリットい ...

ハンドメイド 基本

玉どめのやり方とコツ!糸が短かすぎる時の対処法(動画付き)

玉どめのやり方を写真で詳しく説明しています。動画でもどうぞ。 お裁縫の基本ですので際にきれいに作れるように練習してくださいね。  

ハンドメイド 基本

手縫いの時 糸が絡まるのを解決する方法(動画付き)

針に糸を通して縫物をしている最中に、糸がくるくるねじれたり、絡まったりした経験はないですか? 縫う前にちょっとひと手間かけるだけで、簡単に絡まないようにする方法をお伝えします。

ハンドメイド 基本

なみ縫い/本返し縫い/半返し縫い★手縫い基本の縫い方

こんにちは、かやです。 今日は手縫いの一番基本になる縫い方3つ、 なみ縫い、本返し縫い、半返し縫いのやり方を説明します。  

no image

ハンドメイド 基本

玉結びの簡単なやり方2つ 手縫いのきほん(動画付き)

手縫いの一番きほんの玉結びです。 ボタン付けだったり、ほころび直しだったり、ちょこちょこ手縫いの出番はありますよね。 その時、玉結びを作れなければ始まりません! 簡単そうに見えて意外に難しいのです。 ...

ハンドメイド 基本

コの字とじ/はしごまつりのやり方★返し口や縫い目のほつれに

こんにちは、かやです。 基本の縫い方シリーズです。 今日ははしごまつりの縫い方です。コの字まつりとも言います。 バッグの返し口だったり、ぬいぐるみのほつれだったり、 裏から縫えない場所をつきあわせる時 ...

ハンドメイド 基本

まつり縫いのやり方◆スカートやズボンの裾上げに

こんにちは、かやです。 まつり縫いはいろんなところで出てくる基本の縫い方です。 よく使われるまつり縫いには2種類あります。   流しまつり 普通まつり縫いといえば、この流しまつりのことを言い ...

Copyright© つれづれリメイク日和 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.