つれづれリメイク日和
リメイク
2023/1/23
暖かいロングルームブーツ作ってみました(簡単なかこみ製図付き)
こんにちは、また寒くなってきましたね。 毎年寒くなり始めるとルームブーツを作ってるんですが、今年はプレゼントにいただいたものがあって、また昨年一昨年のものがまだまだ健在だったもので作らずにここまできました。 ところが今年は特別寒いというわけでもないでしょうが、よる年並みというやつでしょうか、足元が冷えて冷えて仕方ありません、レギンスにパンツにレッグウォーマーに‥‥と何枚も重ね着して凌いでいましたが、思い立ってロングルームブーツを作ってみました。 作っている様子は動画でご紹介していますが、型紙についてこちら ...
ReadMore
その他
2023/1/4
インスタグラムはじめました
皆さま、大変ご無沙汰しておりますm(__)m 久しぶりにブログを書こうと開いてみたら、なんと前回の記事から一年以上更新していませんでした。(大汗) 昨年の秋頃、ブログ読者の方からメッセージを頂きまして、「ブログずっと更新されてないんですが、なにか他で発信してらっしゃいますか?」というお問い合わせでした。 こんな一年も放ってあるようなブログを気にかけてくださって、本当に申し訳なくて有難くて‥‥これからは少しずつでも書いていこう!と気持ちを新たにし、そうお伝えもしたのですが、そこからまた日がすぎて今頃になって ...
ハンドメイド お直し
2021/12/26
セーターの穴やほつれのお繕い自分でできる3つの方法
こんにちは、つれづれです。 ここのところ急に寒くなってきましたね。今回はセーターの穴ぼこお繕い特集です。 1年ぶりにセーターを出してきたらお気に入りのセーターに穴ぼこが!ショックですよね。あとうちはお猫さまにもよくやられます。 でもそんなにガッカリしなくても大丈夫、セーターの穴は意外に簡単にお繕いできますよ🎵 今回はお繕い法を3種類ご紹介します。やりやすそうなものがありましたら、捨てる前にぜひ一度、お直しチャレンジしてみてください。
2021/4/11
ジーンズのウエストを大きく広げるお直し第2弾♪金具を外して大きくウエスト出し
こんにちは、つれづれリメイク日和です。 きつくなって履けないジーンズのウエスト直しの第2弾です。 前回のものは切込みが少なくあまり大きなウエスト出しはできませんでした。そこで今回はもっと大きく切って大きなウエスト出しをご紹介します。 ジーンズについている金属の鋲(リベット) の外し方も合わせてご紹介します。
きついジーンズのウエストを大きくするお直し
こんにちは、つれづれリメイク日和です。 今回はきつかったり、はけなくなったりしたジーンズのウエストを大きくするお直しをご紹介します。 こちら少し前にYouTubeにupしたのですが、とてもたくさんの方に見ていただけて人気の動画となっています。 確かに年齢を重ねると共にお腹周りも成長してきまして(>_<) 高かったあのズボンもお気に入りのジーンズも履けない!てなことになっている方たくさんいらっしゃると思います。 今回は手縫いでのお直しですので特別なものは何もいりません。針と糸があれば大丈夫です。 ...
2021/4/8
シャツのカフス付きの袖を短くするお直しの方法
こんにちは、つれづれリメイク日和です♪ 今回はシャツの袖を短くしていきます。 カフス付きの袖は一見難しそうで、素人には無理だろうな〜と思いがちなのですが、これが思いのほか簡単にお直しできます。 もちろん完璧な形では無いのですが、簡易版でもさほどおかしくないと私は思いますがいかがでしょうか?気に入った方はぜひお試しください。
Copyright© つれづれリメイク日和 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.