つれづれ

・バッグ 特集記事

小学生が学校で使うもの♪初心者さんへ手芸のきほんと作り方まとめ

もうすぐ入園入学の季節ですね。   うちはもうすいぶん昔の話になっちゃいましたが、あれこれいろいろ手作りしました。 私は縫い物だけは得意なので楽しみながらやってましたけど、あまり得意じゃない ...

・手芸の基本

ワッペンのつけ方♪アップリケ ゼッケンに丈夫なたてまつり縫いがオススメ

こんにちは、かやです。 入園入学の準備で何が大変って思い出すのは膨大なお名前つけです。 鉛筆や定規などの文房具からバッグや体操服など持ち物全部に、名前を付けないといけなくて本当に大変ですよね。 今はア ...

・お直しリメイク

制服プリーツスカートを切らないで簡単に短くする方法♪

以前制服のプリーツスカートの裾あげの仕方を記事にしたところ、やり方をお探しの方がたくさんいらしたようで結構読んでいただいています。 そうしたら切らないでスカートを短くできないですか、、、というご質問を ...

・バッグ

通園用ショルダーバッグの作り方♪マチ・ファスナー付きで使いやすい

  今日はデニムリメイクで幼稚園バッグを作ります。 まちのついたバッグはペタンコの手さげバッグに比べて少しハードルがあがります。 でもムリムリなんて思わなくて大丈夫。丁寧に一つ一つ縫い合わせ ...

・手芸の基本

入園入学バッグにおすすめの生地選びQ&A手芸初めてさんの質問に答える

こんにちは、かやです。 私は小さい頃からお裁縫ばかりしていて、気づいたらなんとなくソーイングの基本みたいなことはわかるようになっていました。 布のこともなんとなく手に取ったら、この布ならこんな感じが合 ...

・人形ぬいぐるみ

古い人形のお洋服のお直し♡漂白して真っ白きれいになりました

こんにちは、かやです。 今日はお人形のお洋服をきれいにされたお客さまのご紹介です。 あまり雰囲気を変えずに出来るだけ今のままをご希望でいらしたので、生かせるものは生かして再現してみました。 新しいお洋 ...

・バッグ

スクールバッグの作り方♡100円レースとハートでデニムリメイク

こんにちは、かやです♪   新入学のバッグや上履き入れなどをご紹介しようと思って布屋さんをうろついてみたりしたのですが、たくさん布があり過ぎて迷ってしまいます。   結局ギンガムチ ...

・バッグ

デニムリメイクシューズバッグの作り方♡100円レースでキュートに変身

こんにちは、かやです。 先日久し振りに布屋さんへ行ったら、一番目立つコーナーは入園入学用の子供の好きそうなキャラ物の布がたくさん飾られてました。 幼稚園や小学校に入るお子さんをお持ちのお母さんは、そろ ...

・手芸の基本

裁縫に必要な道具◆初心者がそろえておきたい10点

こんにちは、かやです。 好奇心いっぱいなんでも作ってみたいけれどあまり器用でない中学生の娘がいます。 彼女に伝えるつもりでソーイングの基本を説明しています。 今日はソーイングで使う道具についてお話しし ...

・手芸の基本 特集記事

初心者のためのソーイングの基本◆道具/布/縫い方などまとめ

こんにちは、かやです。 自分にとって当たり前のようにできる事って人もできるだろうと思ってしまうんですが、実は全然違うんです。 当たり前ですけど、知ってる人には簡単にできても知らない人にとってはとっても ...

Copyright© つれづれリメイク日和 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.