・おやつ

玄米あんこ餅の作り方~玄米苦手な方にもオススメの食べ方

投稿日:

先日宅配をお願いしているグリーンコープで
「あん入り玄米餅」というのを買ってみました。

 

そしたらですね~
本当においしくておいしくて

 

冷凍庫の奥深く隠して一人じめしようかと
思ったんですが
やっぱり良心がとがめて娘と2人で食べました。

 

でもこっそりね
だって夫と息子の分までは回らなかったから~

 

それで申し訳なさと同時に
自分ももっと食べたかったので
お家で作ってみることにしました。

 

材料

35個できました!

もち玄米 5合(750g)

塩   小さじ1

餅とり粉

あんこ  だいたい米と同量(20×35)

 

もち玄米について

もち玄米なんてあるんですか?って
質問をいただきました。

 

お米にはうるち米もち米があります。
どのお米も初めは籾をかぶっていて
それを取ったものが玄米です。
ですからうるち玄米もち玄米になります。

 

それを精米すると
普通の白いうるち米ともち米になります。

 

うるち米は白く精米したものの他に
胚芽米や玄米がスーパーでも売られている
ので皆さんご存じなのですが

 

もち米の胚芽米や玄米って
普通には見かけませんよね。
多分需要が少ないんでしょうね。

 

購入したい場合は
お家で精米している米屋さんに頼んで買うか
米農家でも分けてくれると思います。

 

作り方

1.玄米を洗ったら24時間以上水につけます。

2.お米を炊きます。蒸しても炊飯器でも圧力鍋でもOK
うちは活力鍋の高圧で15分です。(ゼロ活力鍋ではありません)

3.お餅を搗きます。

うちはレディースミキサーというパン用こね機があってそれに餅つき用の羽もついているので使ってます。
今回20分搗きました。
ホームベーカリーでも餅用はねがついていたらできると思います。

4.お餅を搗いている間にあんこを丸めます。
1個20gだと大きめの梅干しくらいの大きさです。
餡は事前に炊いておくか市販のものでも。結構固めが扱いやすいです。

4.広い台の上に餅とり粉をたっぷり広げて熱々搗きたてのお餅を入れます。

5.手につかないように粉をまぶしたらお餅をむんずとつかんで
親指とひとさし指で作った輪の間からにゅっと絞り出す感じで出してきゅっと締めてちぎります。

 

作るのに必死で動画撮り忘れました~。見たらひと目でわかるのに~

6.ちぎってはあんこを包んで丸めます。

少し広げたお餅の真ん中にあんこをのせて周りからすこしずつ引っ張りながら生地を寄せてお尻でくっつけます。
この時寄せたところに粉がついているとくっつきにくいですが
むりやりぎゅー!と寄せてねじっておくとなんとかくっつきました。

7.すぐ固くなるので食べる分だけ出して後は冷凍がおすすめです。自然解凍か焼いて食べてくださいね。

 

注意点

玄米はかなりしっかり水につけて柔らかく炊いたのですがそれでもつぶつぶがかなり残ります。
それがまたおいしいんですけど、もっと滑らかにしたいという方は
もし自分で精米できるなら1分搗きとか2分搗きとかほんの少し精米されるといいと思いますよ。

 

食べやすい玄米餅

玄米の栄養価が高いのはみなさん知ってますよね。
芸能人とかモデルさんとか、多くの方が玄米食べてたりします。

 

でもいざ食べようとすると、硬さが、、、匂いが、、、
と抵抗のある方も多いです。
単純に志向の問題というより、体質だったり体調だったりで受け付けない人もいますからね。

 

わたしは20代の頃、いっとき玄米信者だったんです!
玄米いいよー食べなさーい!とみんなに勧めてて、当時60代の父にも作って出したりしたんですけど、すごく嫌がったんです。
「こんなもの食えるか!」と

 

当時は偏見に凝り固まった頭の固い頑固オヤジだと思ってましたけど、今は反省してます。
自分が食べたいなら別ですが、60過ぎて人に言われて玄米はきついですよ。
だから全然無理しなくていいんです。いろんな健康法ありますから。

 

でも、それでももし玄米を食べたいなぁと思うなら、ぜひ玄米餅お試し下さい。

玄米の匂いは薄れるし
ボソボソ硬くないし
伸び過ぎないし
喉につっかえないし
、、、

とっても食べやすいですよ♪

 

今は亡き超甘党の父にもあんこ入りの玄米餅を作ってあげたら「こりゃうまい!」と喜んでくれたかもなぁ〜

 

玄米もち米が手に入るようなら、ぜひ一度お試し下さいませ。

 

 

 ↓こちらはわが家が使っているレディースミキサー

パンこね専用機ですが餅つき用のはねもついていてお餅もつけます。

パンをたくさん焼く方にはおすすめです。

 

 

↓こちらはシロカのお餅もつけるホームベーカリー

たくさんはできませんがお手頃価格なので初めての方にはおすすめです。

アフィリエイト広告を利用しています

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

つれづれ

捨てずに使い切る暮らしにあこがれて縫ったり貼ったり変身させたり‥いつもごそごそなにか手を動かしています。 サスティナブル、パーマカルチャー、畑、発酵、、、そんな界隈ウロウロしてます。 夫と娘、猫2匹との田舎暮らし

-・おやつ

Copyright© つれづれリメイク日和 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.