手作りが好きというと細かいことが好きなんだと勘違いされやすいんですけど、実は結構面倒くさがりやです。
頭の中に作りたいもののイメージは浮かぶんですけど、そこに至るまでにあれを揃えてあれしてこれして、、、といろいろ考えているうちに時々もうイヤになってしまいます。
あんまりいろいろしたくない。できるだけ簡単にイメージのものを作りたい、なんて虫のいいことをいつも考えています。
デニムのリメイクもできるだけ切ったり縫ったりしたくない。デニムは縫うのも固いですしね。それにちょっとスレたステッチや金具も素敵で、できるだけ生かしたいですもん。
今回も年末の忙しい中でなるべく簡単にを作りたくて考え出した手抜きの、ジーンズから簡単に作れるポシェットの作り方です。
●材料
ジーンズ
別布
糸
1.ジーンズの足の部分を用意する

2.ジーンズとぴったり重なるサイズの布を用意。

2.ポケットを作って縫い付けておく。

3.筒に縫い、裏返したジーンズと重ねる

4.上下を折り曲げる

5.折り曲げた端を1cm折り込んでマチ針で留め、ミシンで縫う。

6.裏返して底になる方を重ねて縫う。

7.布を折って肩ひもをつくり縫い付ける

8.くるみボタンをつけ、留める紐を縫い付ける

完成です!

デニムの色と別布で雰囲気がかわります。
今回は小さい子にはちょっと大人っぽすぎたかな、、、
中に入れるお人形はこんなのにしました。
いろんな大事なものを入れてくれるといいな♡

お人形の作り方はこちらです
デニムリメイクならこちらもどうぞ
