-
-
猫のいる家のお雛様どうしてますか?★ネコ対策と飾り場所
お雛様の季節ですね。うちにはまだ小学生の娘がいますし、歳はとっても私も女性、お雛様は飾りたいと思うのです。しかし、去年の秋に子猫がうちにやってきました。このやんちゃ盛りの猫を前に、今年のお雛様出そうか ...
-
-
布ナプキンホルダーがあれば安心★使い方とおすすめメーカー
小学生の娘に安心で使いやすい布ナプキンを探しています。ハンカチタイプが手軽で使いやすいのですが、ズレたり落としたりしやすいのが難点です。布ナプホルダーがあると落としにくいので試しに作ってみました。これ ...
-
-
布ナプキン初めて使う人におすすめのタイプは?
12歳の娘のためによい布ナプキンを探しています。私はハンカチタイプで用が足りているため他のものを使ったことがないのですが、ズレやすいので初心者にはちょっと使いにくいかな…と思います。最近はいろんな形の ...
-
-
布ナプキンを初めて使う方に★洗濯の仕方と使い方のコツなど
布ナプキンを愛用しています。一度使ってみるとその気持ち良さがわかり布ナプファンになる方が多いのですが、始めるまではやっぱり不安ですよね。 今日は少しでも不安を取り除いて、使ってみようかな〜と思えるよう ...
-
-
布ナプキンを使ってみる★初めての方におすすめタオルハンカチやオーガニックコットンで簡単に手作り
布ナプキンってどんな感じ?本当に大丈夫なの?興味はあっても、近所では売っていないし、なかなか使ってみるところまでいかないという人、多いんじゃないですかね。 私は角張光子さんの本をきっかけ ...
-
-
楽健寺酵母パン失敗したときのレシピ〜天然酵母のピザ2種
私は手作り・手仕事の類が好きでよく作ったり差し上げたりするのでとっても上手と思われているようです。しかししかし実のところ失敗は数知れず、人さまに見せるのは成功品だけなんですから上手いのは当たり前です。 ...
-
-
布ナプキンを初めて使う方に★10年使った感想は?
10年以上布ナプキンを使っています。 使い始めたのは結婚してすぐの頃からなのでかれこれ16年になります。うちの娘も12歳になり最近生理が始まりました。これから大人になっていく娘に女性の体のこと、体にい ...
-
-
大人のバレンタインにオランジェット♡オレンジピールチョコがけのコツ
毎年バレンタインには、職場でお世話になっている皆さんにオレンジピールチョコを贈ります。今年もそんな季節がやってきました。
-
-
ジュースの発酵に注意!ペットボトル爆発の危険で怖い体験談
酵素ジュースが好きでよく作ります。田舎暮らしでいろいろいただき物が多く、ビワ、梅、紫蘇、レモンなどたくさんいただくとジュースにして楽しんでいます。 このジュース、フルーツとお砂糖だけで自 ...
-
-
髪を切る理由は何?きっかけが欲しい時に★ヘアドネーションで寄付
こんにちは、かやです♪ ヘアドネーションって言葉知ってますか? テレビで取り上げらたりしているので、ご存知の方おおいかもしれませんね。 わが家も1年ほど前に娘の髪の毛をヘアドネーションしました! その ...