こんにちは、かやです。
プリーツスカートを短くする時、プロはウエストで切って短くするそうです。
裾はプリーツがとれないように加工がしてあるため、新たに折り曲げてもきれいにできないそうです。
それでも娘の制服のスカートをどうしても自分で短くしたかったので、私は無理矢理裾で上げちゃいました。
問題なくはけてますよ♪ 詳しくはこちらをどうぞ
でもウエストで切る方法が難しいというけれど、どれくらい難しいのか好奇心でやってみたくなりました。
私も初めてだったのでまずは検索してみたのですが、これが全く出てきません。
う~ん、仕方ない、ないなら自分で考えるまでよ!
そしてやってみたらとってもきれいにできましたよ。
裾をあげるよりは少し難しいですが、めちゃめちゃ高い技術がいるわけでもなく丁寧にやればできます。
できるだけわかりやすく説明したつもりですがどうでしょうか?
よろしければお試しください。
ウエストで切って短くする動画
詳しい説明
スカートは粘着テープでヒダが動かないようにとめておきます。

スカートのベルトとポケットをほどきます。
今回の作業でここが一番大変かもしれません。とてもしっかり縫ってあるので、布を破らないように丁寧に解いてください。
ポケットはスカートと縫い合わせてあるところだけ解いてください。ファスナーとポケットはくっつけたままです。
ファスナーは片方はポケットに片方はスカートに縫い付けられているのでスカートの方だけほどきます。

短くしたい長さを測って切ります。今回は6cm

ウエストと切りたい場所の長さを測ります。
今回は70cmと78cmでした。
スカートのヒダは裾に向かって幅広くなっているので、下に下がるほどウエスト周りは大きくなります。
今回は+8cm
このままではウエストが大きくなってしまいベルトに収まらないのでこれをなんとかしなければなりません。

切ったところ。邪魔なので上の粘着テープは外しました。

余った8cmをヒダを寄せて隠します。
ヒダ山が23本あるので 8cmを23等分すると約3.5mm
全てのヒダを3.5mmずつ寄せてマチ針を打ちます。


先ほど切った元のウエスト部分と重ねて、ヒダの幅があっているか確認。ここで微調整。

ミシンで押さえます


次はポケットを付けます。

スカートの前に来る方にポケットのフィスナーのついてない方を中表にして重ねて、マチ針を打ちます。

ミシンで縫います。わかりやすいように白糸で縫ってます。

今度はポケット口に続いてその下のファスナーをスカートに縫い付けます。
スカートの脇をファスナーの長さまでほどいておきます。
ここはちょっとやりにくいですが少し隙間が開いても後であき止りを縫うので大丈夫です。


あき止りは3、4回行ったり来たり縫ってポケット口を補強します。

続いてもう片方のファスナーをスカートに縫い付けます。

ファスナーを閉じてスカートを重ねて、端から1、2mmのところを縫います。

あき止りと同じように、ファスナー止まりも数回行ったり来たり縫います。

ファスナーが付きました。

最後はベルトつけです。
ここからは動画を見ていただいた方がわかりやすいです。(3:10から)
スカートの表側にベルトのミシン目の無い方の縫い代を重ねてマチ針を打ちます。
この時忘れずにポケットの上も挟み込んでくださいね。

ベルトの折り目通りにミシンをかけます。

ベルトの芯を縫い代の下にいれます。

*手縫の場合
ベルトの布でくるんでマチ針を打ちます。

まつり縫いします。

*ミシンの場合
ベルト布を折りベルト芯を巻き込んだら、表側からマチ針を打ちます。

裏から見て、このマチ針がきちんと布を押さえているか確認してください。

ベルトぎりぎりのスカート側を縫います。


裏側

これで完成です!
ヒダのところで幅をつめてあるのは全くわかりません。
とってもきれいにできましたよ。


やってみた感想
*メリット
- なんといってもきれい
- アイロンをかけなくていい(てからせる心配がない)
*デメリット
- ベルトをほどくのが面倒
- ポケットを縫うときどことどこをつなぐのか少し迷う
- ミシンで狭いところを縫う
私はもし次に裾上げを頼まれたら今回のようにウエストで切ると思います。
かかる時間は同じくらいですし(こちらの方が早いかも)仕上がりがきれいです。
裾で切るとアイロンをすごく使うのでテカリが気になりますが、その心配もありません。
プロがウエストで切るという意味が分かります。
ただミシンでぎりぎりを縫ったりがあるので日ごろからミシンに慣れた方でないとちょっと難しく感じるかもしれません。
以下ほかのやり方もご紹介していますのでお好みのやり方でどうぞ。
一番簡単ウエストを折って短くする方法
- 
															  
- 
													制服プリーツスカートを切らないで簡単に短くする方法♪以前制服のプリーツスカートの裾あげの仕方を記事にしたところ、やり方をお探しの方がたくさんいらしたようで結構読んでいただいています。 そうしたら切らないでスカートを短くできないですか、、、というご質問を ... 続きを見る 
裾を切って短くする方法
- 
															  
- 
													制服のプリーツスカートを短くする方法◆きれいな裾上げのコツ学校の制服って、昔に比べてどんどん可愛くなってきていますけれど、なぜか相変わらずスカートはプリーツが多いですね。 動きやすいからだろうとは思うのですが、お直しをするにはちょっと厄介なスカ ... 続きを見る 
