昨年の夏、中古家を買って引っ越しました。
そうしたら以前の住人が植物好きな方だったようで
いろんな木が植わってます。
金柑もたくさんとれたので保存の方法をご紹介します。
金柑がたくさんなりましたが今一つ使い道がありません。
以前、喉にいいというシロップ漬けを作ってみたけれど
結局甘すぎて誰も食べてくれなかった経験から、放ってありました。
そんなある日、Instagramの中で素敵な工夫を発見!
ドライ金柑です。
真似してやってみました。
売られているドライフルーツは
ピール作りと同じで砂糖煮にしてから干すのが一般的ですが、
この金柑はそのまま干します。
半分に切って
種を取って(取らずに作ると後で出す羽目に〜)
お日さまにあてて乾かして2週間ほど。
夜は取り込んでくださいね。
我がやでは薪ストーブの上につるしましたよ。
なんかいい感じでしょ♪
針に糸を通して、1つずつ玉止めしなが刺しました。
作業中もいい匂いです♪
まだ1週間ほどですが少し縮んで甘さが凝縮されてきてます。
2か月ほどしてカチカチになったものを食べましたが、口の中でころころころがしながら噛みしめると、あの金柑のちょっとにがい甘みがふわっと広がりました。
以前、大量金柑の使い道ないですか?と質問してくださった方、みてくださるといいなぁ。
お試しあれ。