・手芸の基本

まつり縫いのやり方◆スカートやズボンの裾上げに

投稿日:


こんにちは、かやです。

まつり縫いはいろんなところで出てくる基本の縫い方です。

よく使われるまつり縫いには2種類あります。

 

流しまつり

普通まつり縫いといえば、この流しまつりのことを言います。表から縫い目が見えにくいのでスカートやズボンの裾を曲げる時によく使います。

 

たてまつり

アップリケや名札を縫い付ける時に使います。布がしっかりついて動きません。裏に糸が斜めに出ます。

 

今日は一般的なまつり縫い(ながしまつり)のやり方をご説明します。

たてまつりのやり方をお探しの場合はこちらをどうぞ

 

流しまつりの縫い方動画

 

 

縫い方説明

スカートやズボンの裾を3つ折りします。縁をロックミシンなどで始末してある場合は2つ折りで。

 

ズレないようにマチ針を打ちます。

 

3つ折りした裏側から針を入れて糸を出します。
今回ここで一つ失敗があります!見やすいように糸を太くしようと2本取りで縫ってしまいましたが、まつり縫いは基本1本取りです。読者さんからご指摘いただきました。ありがとうございます。ものすごく布が厚い時や丈夫につけたいときなど例外もありますが、基本は1本取りで縫ってください。

 

3〜5mm先の表布を小さく(糸を1、2本)すくい

 

また3〜5mm先の折山を浅くすくって

 

糸を引きます。

 

糸が斜めに渡ります。

 

表側にはあまり糸が目立ちません。

 

流しまつりのコツ

・糸を強く引きすぎないこと

・表にでる糸を小さくすくうこと

 

 

手芸のきほんについて、こちらもどうぞ

no image
玉結びの簡単なやり方2つ 手縫いのきほん(動画付き)

手縫いの一番きほんの玉結びです。 ボタン付けだったり、ほころび直しだったり、ちょこちょこ手縫いの出番はありますよね。 その時、玉結びを作れなければ始まりません! 簡単そうに見えて意外に難しいのです。 ...

続きを見る

なみ縫い/本返し縫い/半返し縫い★手縫い基本の縫い方

こんにちは、かやです。 今日は手縫いの一番基本になる縫い方3つ、 なみ縫い、本返し縫い、半返し縫いのやり方を説明します。  

続きを見る

 

アフィリエイト広告を利用しています

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

つれづれ

捨てずに使い切る暮らしにあこがれて縫ったり貼ったり変身させたり‥いつもごそごそなにか手を動かしています。 サスティナブル、パーマカルチャー、畑、発酵、、、そんな界隈ウロウロしてます。 夫と娘、猫2匹との田舎暮らし

-・手芸の基本
-

Copyright© つれづれリメイク日和 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.