玄関にひとつ額を置いて、季節の手ぬぐいを飾るようにしています。
秋はお月見の手ぬぐいを飾ったままで、結局悩みながらハロウィンの手ぬぐいは飾らずじまいでした。
ハロウィンはなんだか50代の私には難しい〜
収穫祭として単純に楽しめばいいんだろうけど、どうしてもあの仮装やお祭り騒ぎが私の周りにはそぐわない。住まいが超和風な昭和な家というのも関係あるかもしれませんね。
かぼちゃの良い手ぬぐいを探しながら気づけば10月が終わりました。9月からお月様とススキの手ぬぐいを飾っていたのですが、いい加減これも変えたくなってきました。
手ぬぐいはいつも通販で購入することが多いです。通販の手ぬぐいは柄が見やすいしたくさんの中から選べるのでとっても助かります。ただ悲しいかな、色が全然違って思ってた雰囲気と違うことがあります。
通販というのは他のものでも多かれ少なかれこういったことがありますね。だからとっても慎重になるし、できれば実物を知っているものを安く買いたい時に、ネットで調べて通販を利用したりするのが一番いいですね。
先日久しぶりに街にでて(街といっても都会とは比べものになりませんが、、、)私の唯一知っている手ぬぐいの多い雑貨屋さんをのぞきました。
写真があるものもないものも、よくわからないので一枚一枚広げてはまたたたみ直して好みのものを探すこと小一時間。連れの夫がいなければきっともっと悩み続けていたと思います。
そして購入したのがこちら
手ぬぐい 月夜にフクロウ 和布華 てぬぐい 冬模様 |注染 月 フクロウ 手ぬぐい てぬぐい 和雑貨 和小物 ハンカチ 綿 インテリア 伝統技法 日本製 手ぬぐい 冬柄 てぬぐい かわいい プレゼント プチギフト 贈り物 手拭い_10P05Nov16
|
この写真よりもう少し色に深みがあっていい感じです。
他にも紅葉や銀杏など素敵なのが何枚かあったけれど、まだ中学生のいる我が家ではちょっと渋すぎ。
他になんの飾りもない家なのでせめてここくらいは少し可愛くてもいいかなぁと思ってこちらのふくろう柄にしました。柄は可愛いですが色が落ち着いていて和の家に馴染んでいい感じです。
でもあれよあれよという間に今度はクリスマスですね。まだ買ってないんですがクリスマスの手ぬぐいは素敵なのが多すぎて目移りします。
やはりオーソドックスにこんなツリーを飾ったら家が華やいで子供が喜ぶだろうなぁと思ったり、
|
大人な感じでこちらもいいなぁ、、、
◇メール便OK♪合計2500円(税抜)以上でメール便送料無料◇【にじゆら・手ぬぐい】canddle tree(キャンドルツリー)〜クリスマス柄・北欧柄〜05P05Nov16
|
こちらも幻想的で素敵です。
【送料無料】にじゆら 手ぬぐい 聖なる夜【大阪土産/堺お土産/観光おみやげ/名物/特産品】
|
他にもクリスマス柄は多いので迷います。
良いものはすぐ売り切れてしまうので早く決めようと思っています。
こちらも合わせてどうぞ