ウォルドルフ人形って知ってますか?
子供が小さい頃この人形を知り、もともと手作り好きなこともあってすっかりはまりました。
何体か作っているとママ友や幼稚園のお母さんから教えて〜と言われて、小さな人形教室を開いたりしてました。
私は裁縫だけは得意なので本を見ながらあまり難しいと思わずに作っていたのですが、ママ友に言わせるととっても難しいそうです。
作りたいけど自信がない、今からキットを買うから教えて〜と頼まれて、そうしたらそんなママがたくさんいました。
「スウェーデンひつじの詩舎」から出されている本はとても丁寧に書かれていますが、やっぱり側で見て作れるのが一番わかりますよね。
そんなことを思って、これから何回かに分けてウォルドルフ人形の作り方を動画と合わせて説明していこうと思います。本を見ながら作られる時の参考にしていただければ嬉しいです。
*できるだけ本の通りに作りましたが、羊毛の重さなど多少やりやすいように変えたところもあります。
今回は「スウェーデンひつじの詩舎」から出されているウォルドルフ人形のB体(出来上がり身長30cm) のキットを使いました。どのサイズでもほとんど作り方は同じです。
ここではわかりやすいように基本を押さえてなるべく本の通りにきっちり作りますが、ご家庭で作られる場合は型紙やサイズなどもっと自由でもいいと思います。
ウォルドルフ人形を作って思うのは、本当にたくさんの羊毛を使うなぁ!ということ。何が難しいって膨らむ羊毛を抑え込むのが一番難所です。
だからと言って作りやすいように少なくしてしまうと、後でだんだんと人形がへたってきますので、ある程度は頑張って詰めてください。固いボールを作れるようになって羊毛の扱いになれたらさほど難しくありません。
それでも記事中の羊毛の重さは目安ですので人形のかたさや膨らみ具合をみて具合のいいように調整してみて下さい。
多少大きさが違い歪みがあっても、お母さんが一生懸命作ったお人形はどれも最高に可愛く出来上がりますよ♪
参考にした本
より詳しく知りたい方はこちらもどうぞ
アトリエノート(ウォルドルフ人形A.B.C.D体の作り方)
材料
●ウォルドルフ人形B体のキット
●自分で揃える場合
肌色のコットンジャージ 70cm幅30cm
羊毛 約180g
チューブガーゼ 50cm
髪用毛糸 25g 140cm
目口用極細毛糸 少々
水糸(細いタコ糸のような丈夫な糸) 3m
●他にあると助かる材料、道具
●その他注意点
キットには縫製済みの布が入っていますが、自分で布を用意する場合は型紙が必要です。「ウォルドルフ人形の本」の中についています。
布は手に入るなら厚みのあるしっかりしたジャージがいいです。
縫い方は1mmくらいの小さい針目でジグザグミシンで縫います。こうするとニット用の糸を使わなくても布が伸縮できて糸が切れません。写真ジグザグの小さい針目わかりますかー?
手縫いの場合は、しっかりした糸で細かく返し縫いしてください。
頭(前編)作り方動画
それではまず頭から作っていきます。
細かいコツなど言葉だけでは難しくて目で見ていただくのが一番早いです。ぜひ活用してください。
作り方説明
それでは一つずつ説明していきます。
チューブガーゼは伸縮性のある筒状のガーゼです。
チューブガーゼの真ん中を水糸でしっかり縛り二重に重ねます。(0:50)
羊毛をちぎって計ります。(1:22)
しっかりと巻いて少しずつ大きくし、羊毛のボールを作っていきます。
B体の場合、25gの羊毛が円周22cmになればちょうどよい硬さです。少しの差は大丈夫ですがあまり大きすぎる場合は巻きが緩すぎですので、途中まで解いてかたく巻き直してください。
ゆるいと出来上がったお人形が遊んでいるうちに型くずれしてきます。
さっき作ったボールに巻く綿を用意します。1本7g長さ30cmの羊毛を4本用意し交互に重ねます。
その真ん中にさっき作ったボールをおいて包み込み、それをチューブガーゼの中に入れます
首の周りを水糸でくぐらせ結びでくくります。(3:50)
この結び方だとぎゅっと引っ張ると糸が戻りません。
手が痛いので軍手をはめてしっかり引っ張ってから固結びをします。
頭の周りぐるりと、片手で頭の羊毛を押してもう片方の手でチューブガーゼを引っ張り、頭のサイズを小さくしていきます。
頭の周りがだいたい24cmになるまで小さくします。サイズはだいたいで大丈夫ですよ。
頭を見てきれいな面を正面に決めて印をつけます。
チューブガーゼの下をぐるりとぐし縫いし、中に羊毛を押し込みながら強く絞ります。
羊毛が多すぎるようなら少し取ってください。
開かないように縫い止めます。(6:32)
今度は前後に強く潰して平らにして縫い止めていきます。
ここがしっかりしていると胴体と繋いだ時お人形の首がぐらぐらしません。
今日はここまで。
こちらもどうぞ
-
ウォルドルフ人形の作り方②〜頭(後編)
ウォルドルフ人形、頭の作り方の続きです。 材料など詳しくは作り方①をご覧ください。 もくじウォルドルフ人形頭の作り方(後編)動画ウォルドルフ人形頭の作り方説明 ウォルドルフ人形頭の作り方 ...
続きを見る
-
人形の作り方(ウォルドルフ人形)③〜腕と脚
ウォルドルフ人形の作り方の続きです。 今回は腕と脚を作ります。 ウォルドルフ人形B体(30cm)に合わせて説明していますがほかのサイズのお人形も作り方はほとんど同じです。 記事中の羊毛の重さは目安です ...
続きを見る
-
ウォルドルフ人形の作り方④〜体をつなぐ
ウォルドルフ人形の作り方の続きです。 今回は胴体を作って頭をつなげ、体を完成させます。 ウォルドルフ人形B体(30cm)に合わせて説明していますがほかのサイズのお人形も作り方はほとんど同じです。 記事 ...
続きを見る
-
シュタイナーとウォルドルフ人形のこと
こんにちは、かやです。 最近お人形作りの動画を撮っているんですけど、そのお人形についてちゃんと書いたことなかったなぁと思ったもので、今日は私の大好きなウォルドルフ人形の話をします。 ウォ ...
続きを見る